新入荷再入荷

【予約中!】 昭和3年「奉祝昭和大禮」記念盃(京都象彦漆器店) 工芸品

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 11900円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :21186421453
中古 :21186421453-1
発売日 2024/05/12 定価 11900円 型番 21186421453
カテゴリ

【予約中!】 昭和3年「奉祝昭和大禮」記念盃(京都象彦漆器店) 工芸品

昭和3年「奉祝昭和大禮」記念盃(京都象彦漆器店)。昭和3年「奉祝昭和大禮」記念盃(京都象彦漆器店) 工芸品。象彦の歴史 | ZOHIKO Kyoto-style Lacquerware。昭和3年(1928年)に挙行された「昭和大禮(礼)」奉祝の記念盃です。
\r「昭和大禮(礼)」とは、大正天皇崩御の喪の明けた昭和3年11月に京都御所において挙行された昭和天皇(今上天皇の先々帝)の即位礼のことです。
朱の漆器盃の見込みには、鮮やかな鳳凰の金彩(きんだみ)、裏には、周に「奉祝昭和体禮」、高台内に「京都府」が金字で書かれています。
\r\r約100年の経年ですが、記念盃に汚れや損傷はほぼありません。
綴じ紐(真田紐)は失われているようです。
\r【記念盃】\r口径10、高さ3.3、高台高1、高台径4/\r重さ24/\r【共箱】\r縦・横11.7、高さ5.1㌢/\r重さ65㌘/\r\r約100年前の「昭和大禮」に際して京都の老舗漆器店「象彦」で製作された朱塗りの漆器記念盃です。
コレクションに加えていただければ幸です。
京漆匠 象彦】「象彦 創業360 周年 十代 西村 彦兵衛襲名 記念。
桐の共箱に収められています。
値下げ、高台寺蒔絵炉縁宗春作 囲炉裏/お茶道具木製 共箱。
\rこの大礼奉祝に京都府が京都「象彦漆器店」に製作依頼した記念盃です。
茶道具 村上堆朱 伝統工芸士 三野原晃一作 堆緑 香合 共布共箱 V 8191。
輪島塗重箱五段重。
\r\r共箱蓋の裏には記念に相応しく、当時発行の大禮記念切手(1銭5厘)、切手の消印(大禮記念 京都 昭和三年 十一月十四日)、象彦漆器店シールなどが、象彦の栞(画像写真11、12)も入っています。
旧家蔵 黒漆塗 山水群鶴蒔絵 花月台 時代箱付・蒔絵盃台・大中小 三盃 時代物。
新品 金箔の鶴模様 漆器。
\r共箱は、経年のよる汚れやキズは否めず、蓋には反り(写真10)が見られますが、目立つ欠けやヒビはほぼありません。
茶道具 蒔絵師 中林貴山作 傘寿蒔絵 香合 共箱 V 8124。
本塗 紫檀 天目台 茶道具 茶道 古物 蓋付き。
\r\r大きさ(㌢)重さ(㌘)はおよそ次の通りです。
CH27 輪島塗 沈金花文 溜塗 銘々木皿 25客 小皿 豆皿 木箱 木製漆器。
ほぼ未使用 茶道具 木製漆器 四方盆 干菓子器 5点まとめて 元箱。
記念盃に汚れや傷みはほぼなく、見込みの鳳凰の鮮やかさは保たれています。
お重箱  骨董 漆塗り。
耳つき細水指 瀬戸焼。
カテゴリー:ホビー・楽器・アート>>>漆芸・漆器>>>その他
商品の状態:目立った傷や汚れなし","細かな使用感・傷・汚れはあるが、目立たない
配送料の負担:送料込み(出品者負担)
配送の方法:佐川急便/日本郵便
発送元の地域:京都府
発送までの日数:4~7日で発送

昭和3年「奉祝昭和大禮」記念盃(京都象彦漆器店)

昭和3年「奉祝昭和大禮」記念盃(京都象彦漆器店)

昭和3年「奉祝昭和大禮」記念盃(京都象彦漆器店)

昭和3年「奉祝昭和大禮」記念盃(京都象彦漆器店)

 

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です